萬田緑平著「穏やかな死に医療はいらない」こんな最期もありかなあ❗

皆さん図書館を利用してますか❓萬田緑平著「穏やかな死に医療はいらない」。養老孟司・南伸坊著「老人の壁」。苦楽堂編「次の本へ」「続次の本へ」など4冊。図書館で借りました。年金生活者にとって図書館は強い味方です。今後も大いに利用していきます。

山岸洋一著「わがままリスト」今すぐやれることをリスト化しよう❗

みなさんはどんな「夢」をお持ちですか❓「夢」を叶えるためになにか行動してますか❓わたしは今まで、実現困難な「夢」ばかりリスト化して満足してました。しかし山岸洋一著「わがままリスト」を読み「今すぐやれること」をリスト化し、やることにしました。

奥野宣之著「ちゃんと読むための本」231個の知的ヒントが満載。

奥野宣之著「ちゃんと読むための本」副題が「人生がうまくいく231の知的習慣」。過去に、「情報は1冊のノートにまとめなさい」を読んで良い印象を持っていた著者の新刊ということで、ネットで購入。本に関する知的ヒントが満載。知的生活の初心者向けか❓

老眼と白内障がすすむシニアが読書論と書評集の本を4冊読んでみた。

定年退職し、ヒマはあるのに思ったように本が読めない。老眼と白内障のせいかな❓みなさんはそんなことはありませんか❓そして、もっと読書ライフを充実させたい、と感じることはありませんか❓今回はそんな人のために書かれた読書論や書評集の本の紹介です。

奥野宣之著「情報は1冊のノートにまとめなさい(完全版)」の紹介。

無職になってメモをとる機会が極端に減りました。でもわたしの傍らにはいつでも1冊のA5ノート。必要があればノートにメモ。この習慣の後押しをしてくれた本が奥野宣之著「情報は1冊のノートにまとめなさい」。今回完全版が刊行されたのを知り購入。

三宅香帆著「人生を狂わす名著50」ほか2冊。

読書してますか?「面白い小説が読みたい」と思っている貴方に、京都大学大学院生で書店スタッフの若き読書家が書いたブックガイド。貴方にの希望にそえる本が見つかるかもしれません。「人生を狂わす名著50」こんなタイトル反則です。読書量に圧倒されます。
文房具

BICボールペン②。黒々とした発色、ヌラヌラした書き心地を求めて。

大量購入してしまった廃盤のBICボールペン。でも、昔愛用していたBICボールペンの書き心地にはほど遠いものでした。一旦はあきらめかけたもののあきらめきれず、あの書き心地を求めてボールペン探しの旅に。時間とお金をかけたその結果は如何に・・・。

私の読書の必需品は「消せるボールペン、3色のフリクション」です。

皆さん、読書の際の必需品ってありますか❓「ふせん」それとも「ブックカバー」❓わたしは「消せるボールペン」三色のフリクションです。齋藤孝著「三色ボールペン情報活用術」と坪井賢一著「時間がない人のための即効読書術」がとても参考になりました。
文房具

昔愛用していたBiC(ビック)ボールペンが廃盤。思わず大量購入。

皆さんには思い入れのある文房具はありますか❓若い頃、わたしの仕事の相棒として肌身はなさず持ち歩き、使いまくっていたのがBiCボールペン。そのビックのボールペンが廃盤になり、残るは在庫限りとなったことを知り、高いのを承知の上でネットで大量購入。

若き読書家「三浦優樹」氏の読書本を2冊読んでみた。おすすめです。

本を読む若者が激減しました。電車に乗ると、老若男女を問わずほとんどの人がスマホを操作しており、本を読んでいる人はまず見かけません。しかし、若き読書家三浦優樹「さあ今日も読書!」「誰でもできる読書家入門」を読んで安心。日本はまだまだ大丈夫。
PAGE TOP