私の読書の必需品は「消せるボールペン、3色のフリクション」です。

皆さん、読書の際の必需品ってありますか❓「ふせん」それとも「ブックカバー」❓わたしは「消せるボールペン」三色のフリクションです。齋藤孝著「三色ボールペン情報活用術」と坪井賢一著「時間がない人のための即効読書術」がとても参考になりました。

若き読書家「三浦優樹」氏の読書本を2冊読んでみた。おすすめです。

本を読む若者が激減しました。電車に乗ると、老若男女を問わずほとんどの人がスマホを操作しており、本を読んでいる人はまず見かけません。しかし、若き読書家三浦優樹「さあ今日も読書!」「誰でもできる読書家入門」を読んで安心。日本はまだまだ大丈夫。
未分類

野口悠紀雄著「超独学法」、荒木博行著「独学の地図」を読んでみた。

シニアの皆さん、勉強してますか?わたしは未だ本当に勉強したいジャンルが定まらず、いろんな本で独学中です。今回は、野口悠紀雄著「超」独学法、超「超」勉強、荒木博行著「独学の地図」を読んでみた感想です。わたしにはかなり難易度の高い本でした。

川北義則著「恰好いい老い方、みっともない老い方」おすすめです。

70歳の古希を目前にひかえ、どうしても老後本に手が出てしまう。完全無職となった現在、残された人生をどのように有意義に過ごすか、悩み続ける毎日。そんな方に川北義則著「恰好いい老い方、みっともない老い方」。ぜひ手に取られることをおすすめします。

漫画家弘兼憲史の老後の本を3冊読んでみた。どの本もおすすめです。

人生100年時代。巷にあふれる老後本。それだけ需要があるということでしょう。そこで漫画家弘兼憲史の老後本3冊を読んでみました。「弘兼憲史流 『新老人』のススメ」「弘兼流 60歳からの手ぶら人生」 「死ぬまで上機嫌。」どの本もおすすめです。

「100分de名著」のテキスト7冊買ってみた。全冊読破するぞ〜❗

皆さん古典は読んでますか? 私は、いきなり古典の原書(訳本)で読んで、難しくて投げ出してしまったことが何度もあります。「100分de名著」という番組は、古典に限らず世界の名著を専門家が易しく解説し、そのテキストもわかりやすい。おすすめです。
便利グッズ

活字中毒におすすめ❗Kindle Unlimitedで読み放題。

みなさん読書してますか?私は古希目前の老眼・活字中毒のおっさんです。今回、Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2か月で99円というキャンペーンをやっていたので再々々登録しました。利用しなきゃ損ですよ。

シニア向け和田秀樹の読書法と勉強法の本3冊。おすすめ本はあるか?

東京大学医学部を卒業した精神科医の和田秀樹先生をご存知ですか?昔「受験は要領」という受験勉強法の本が、最近では「80歳の壁」という本がベストセラーになりました。今回はその和田先生がシニア向けに書かれた読書法と勉強法の本3冊を紹介します。

森永卓郎の定年後・老後のお金の本3冊。1冊は読んでおきたい。

定年後の人生楽しんでますか?わたしは1日の大半を書斎でまったり過ごしています。これならお金もかかりません。今回ご紹介する森永卓郎氏の著書は、定年後・老後のお金についてです。なるべく若いうちからこの手の本を1冊でも読まれることをおすすめします。

渡辺雄二の著作集。体に良い飲み物・食べ物をズバリ教えてくれます。

豊かな国日本。スーパーには所狭しと食料品があふれかえっています。しかし、シニアになると気になるのが添加物。健康を阻害する添加物は極力避けたいもの。渡辺雄二著「飲んではいけない飲み物 飲んでもいい飲み物」「病気がイヤなら、これを食べなさい」等計三冊。
PAGE TOP